SC-01B」カテゴリーアーカイブ

SC-01B

SC-01BでSyncMyCal Mobileがエラーを起こして使えない…

SC-01BのPocketOutlookのカレンダーとGoogleカレンダーの同期のためにSyncMyCal Mobileというアプリケーションを使っているんですが、なんだかエラーが出て同期ができなくなってしまっています。

Message : Execution of authentication request returned unexpected large content length: 1052

っていうエラーなんですが、どうやら認証でうまく行っていないっぽいです。

先週までは問題なく同期できていたので、何が原因なのかよくわからないのだけど、Google側のAPIの応答が変わってそれに対応できていないんじゃないかと…。

なんせSyncMyCal Mobileのいまのバージョンのリリースは2008年だったりしますのでねー。まあ、仕方ないか。ちゃんとお金出して買ったアプリなんですがね…。

Google Calendar APIの古いバージョン(V2)ももうすぐ終了のようですし、いずれ使えなくなる運命ということで、諦めるしか無いのでしょうかねぇ。
まさか、API v3対応の新バージョンが出るとも思えないですし。

さて、それじゃ代替方法は、と見回したところ、とりあえずこちらは使えました。

goosync

こちら、goosyncのサーバを介して端末とGoogleCalendarの同期を行うサービスで、ずいぶん前からサービスが提供されてます。Google SyncなきあとのiPhone用のアプリなんかもリリースしてるようなので、とりあえず11月末のAPI更新には対応してくれるでしょう。

SyncMyCalを使いはじめる前に、W-ZERO3を使ってた頃にこのgoosyncは使ったことがあって、その頃はFreeのサービスもあったんですが、いまは7日間のTrial以外は全て有料となってます。

LiteとProの2バージョンがあって、複数のカレンダーを同期したい自分としてはProを選択すべきかなー、と思うわけですが、Proは12ヶ月で£19.95、24ヶ月で£29.95、Lifetime Subscriptionで£39.95となっていて、まあ、無料アプリを好んで使う自分としては、ちょっとお高い感が拭い去れずおいそれと踏み切れる価格ではない感じです(笑)。

でも、今のところこの先ある程度まで運用できそうな解決方法としてはgoosyncしかない感じなのですなぁ。

何かの拍子にSyncMyCalが、またちゃんと動き出したりしないかな…

SC-01BでEvernote

Windows Mobileでオンラインメモ的なものを利用しようと思うと、案外ハードルが高いです。

昔はメモパッドがActiveSyncでデスクトップPCに同期できたら嬉しい感じだったけど、いまやネット越しに同期できないとなんかダメな気がしてしまうわけで。(昔って、どんだけ昔なんだと)

で、いろいろ考えていろいろ試したけど、WindowsMobileとデスクトップでネット越しにテキストが共有できるサービスって、結局Evernoteぐらいしか無い感じです。

EvernoteにはWindowsMobile用のアプリがリリースされているので、それを使うのがいいかなーと考えていたけど、このアプリ、どうやらノートが新しい順に並んでくれない。
設定画面が英語なので、いまいち理解できてないというのもあるけれど、投稿順か更新した順でそれも古い順にしか並べることができないっぽい…。
検索はできるので、ちゃんとタグ付けとかして取り出しやすくしてあればいいのかもしれなけど、僕みたいに、とりあえずのメモをポイポイ入れてくような使い方だと、古い順に見せられても困っちゃうわけで。

WindowsMobileのEvernoteアプリは整理整頓好きの人向けという結論かと思います。

…と、ここまでやって再度Evernoteのガラケー用画面(https://www.evernote.com/mobile)を使ってみると、実は案外使えるじゃん、ということになります。
画像を張り付けたりということはできないけれど、テキスト主体で使うのであれば、ブラウザのほうがアプリより軽快だし、新しい順でノートが並んでくれるし、いい感じです。

そして新しいノートの追加はメールでやればらくちん…って、まるっきりガラケーな使い方なのがちょっと悲しいですが、いまどきWindowsMobileを使い続ける以上、そんなことに拘っていてはいかん、ということと考えることにします。

理想をいうと、どこかのサーバをオンラインストレージにして、SC-01BからファイルをrsyncできるようにしてTomboを使う、なんてのがいいのですが、自力でアプリでも作れない限り無理なんだろうなぁ。

box.comのwebdavのurlが変わったみたい

以前のエントリで、WindowsMobileのDropboxが使えなくなってしまったので、boxをwebdavで使うことを書いたのだけど、先日久しぶりにアクセスしたところ、404エラーが。
ついにこのサービスまで終了か…、と下唇を噛みしめることしばし。
ところがその後ぐぐる先生で探してみると、box.comのヘルプにurlの記載が。
以前登録しておいたurlと異なっていたので、登録し直してみるとアクセス成功。

以前アクセスしていたurlは、
http://www.box.com/dav

今回、
https://dav.box.com/dav
に直してアクセスできた。

box.comのヘルプページによれば、このwebdavのサービスはunofficialなものだそうで。
いつurlが変わったり、サービス自体が終了しても不思議じゃないってことなのかも。

Opera Mobile 10はえらくバッテリを喰う

SC-01BでOpera Mobile10とOpera Mini 5.1の両方を入れて使い比べているのだけど、Opera Mobileの方を使っていてふと思った。
『えらくバッテリの減りが早いんじゃないか?』
その後、10分程度ずつおなじニュースサイトのブラウジングをしてみたところ、やはりOpera Mobileをつかったときのバッテリの減りがハンパ無い感じ。10分かそこらのブラウジングでも目に見えて10%単位でグイグイ減っていく。
Opera Miniのほうはせいぜい数%というところなので、正しく計測したわけではなけど、減り方のオーダーが一桁違う。

Opera Miniに比べてOpera Mobileは画像の拡大表示など便利な面もいくつかあるけど、これはよっぽどの時でなければ使わなくなりそうだ。

Opera Mini 5.1のショートカットキー

某掲示板のSC-01Bのスレで見つけた、Opera Miniのショートカットキー。忘れそうなのでメモ。

alt + O = PageDown
alt + M = PageUp
alt + , = Enter長押し

ほかにも何かないかと探したところ、以下の二つが見つかった。

alt + J = 右スクロール
alt + Y = 左スクロール

探せばもっと見つかるのかも。

OperaMiniTweakWMでキーボード操作をしやすいようにKeypadUIの設定 + これらのショートカットで使い勝手がさらに向上。

SC–01B(WindowsMobile)でDropboxのかわりにBoxを使ってみる

昨日のエントリでwindowsmobileのdropbox用クライアントであるdroppedboxxが使えなくなってしまったことを書いた。
その後試したところ、同様のcloudfilesというクライアントでもログインができずにエラーとなってしまうことがわかった。
おそらくdropbox側で何か変更があったのだろう。cloudfilesは有料でレジストしたのになぁ…。

で、代替手段としてなにか違うサービスがないかな…と探していたところ、こちらのページでBoxというストレージサービスをwebdavのサービスとして使う方法を見つけた。
webdavのクライアントとしてTotalCommanderとそのwebdav用プラグインを使う方法だ。

紹介されているTotalCommanderはHPCのころから馴染んだソフトだから非常にありがたい。

BoxはWindows用のクライアントもあって、PC側ではdropbox同様に使えるので、これまでとかなり近い感じで使うことができる。
同期ができないのがちょっと痛いけど、その分はTotalCommanderのインターフェイスの便利さでカバーされてると考えることにしよう。

Droppedboxxが動かなくなってしまった

WindowsMobileのSC01Bのdropbox用クライアントとしてdroppedboxxというのを使っているのだけど、今日ログインしようとしたらログインできないというエラーが。
先週にはたしかに使えたのに…。

とりあえず、本家dropboxのモバイル用画面を使って、ファイルの参照だけはできるけど、アップロードとか同期とか、便利な機能が使えなくなってしまった。
ほかにも使えなくなっていくサービスはいろいろあるけど、dropboxは仕事でも定期的に使っていただけに痛い。

なにか代替手段はあるかなぁ。

Windows Mobileを使ってみる

いまさらながらWindows MobileのSC-01Bの中古を買ってみた。

IIJmioとかb-mobileのsimが使えるdocomoの端末のうちで、ハードウェアキーボードを備えた数少ない機械なので、前から欲しかったのだけど、先日中古店で状態の良いものを安くでみつけ、思わず衝動買いしてしまったのだ。

以前、アドエスやwillcom03を使っていたものの、その後androidに乗り換えてかれこれ1年以上。衝動買いしたけど、この古いヘンテコ端末に高い性能を求めていたわけではないし、もちろん最近のスマホに勝るなにかを求めていたわけでもない。

しかし、使い始めて数日。意外とこれが使える感じなのだ。
いままでスライド型のqwertyキーボードの機種ばかり使ってきたけれど、ノーアクションでいきなりキーボードが使えることの良さが、遅まきながらやっとわかった感じだ。
blackberryがあのスタイルを維持し続けているのにもちゃんとした理由があったのだなぁと。

Microsoftが見放してすでにマーケットも存在しないWindowsMobile。
オンラインで手に入るアプリは豊富にあるものの、そのほとんどがすでに開発が終わっているもので、当然ここ一、二年は新しいアプリはほとんど登場してないといっていい。

でも、この便利さはしばらく手放せそうにない感じだ…。